CPM®/CCIM資格者在籍の福岡の不動産投資コンサルティング会社

新着情報

不動産投資で節税を最大化するポイントとは?

投稿日:2024.11.29

不動産投資は、安定した収益を得るだけでなく、上手に運用することで節税効果も期待できる資産運用方法の一つです。

今回は、不動産投資を通じて税負担を軽減するための基本的なポイントと注意点を解説します。

 

1. 減価償却を活用する

建物や設備は年数が経つごとに価値が減少しますが、これを「減価償却」として経費に計上することで課税所得を圧縮できます。減価償却費は実際の支出を伴わないため、キャッシュフローへの影響を抑えつつ節税効果を得られるのが魅力です。

例: 築古物件(中古マンションやアパート)は、新築よりも短期間で減価償却が進むため、早い段階で節税効果を実感しやすい。

 

2. ローンの利息を経費計上

不動産購入にかかるローンの利息部分は経費として計上可能です。特に金利が高い初期の段階では、経費額が大きくなり節税につながります。

注意点: ローンの元金部分は経費にならないため、返済スケジュールを理解しておくことが重要です。

 

3. 固定資産税や都市計画税の扱い

不動産を保有していると毎年固定資産税や都市計画税が課されますが、これも経費として計上できます。長期的に保有する場合は、将来的な税負担も見越してキャッシュフローを計画しましょう。

 

4. 節税効果の高いエリア・物件を選ぶ

エリアや物件選びも節税に直結します。例えば、土地の評価額が低いエリアの物件を購入すると、固定資産税や都市計画税の負担を抑えることができます。また、耐震性や省エネルギー性能が優れた物件は、特定の税制優遇を受けられる場合があります。

 

5. 青色申告による税制メリット

不動産所得の申告は、青色申告を選択することでさらに節税の幅が広がります。最大65万円の控除: 複式簿記で帳簿を作成し、青色申告決算書を提出することで控除が適用されます。
赤字の繰越控除: 不動産所得が赤字になった場合、翌年以降3年間にわたり赤字分を繰り越すことが可能です。

 

6. 法人化でさらに節税を図る

規模が大きくなると、法人化することでさらに税負担を軽減できます。個人の所得税率が高い場合、法人税率(23.2%など)の方が低くなることがあるためです。また、家族を従業員として給与を支払うことで所得を分散し、全体の税率を下げることも可能です。

法人化の注意点: 法人設立や運営には費用がかかるため、収益規模が小さい場合は慎重に検討する必要があります。

 

7. 節税を目的としすぎない

節税は不動産投資のメリットの一つですが、節税だけを目的にすると、収益性の低い物件を購入してしまうリスクがあります。あくまで投資の収益性と税制メリットのバランスを重視することが大切です。

 

8.まとめ

不動産投資を活用した節税にはさまざまな方法がありますが、どの手法も適切な計画と実行が求められます。また、税制は変更される可能性があるため、最新情報をチェックし、専門家(税理士や不動産コンサルタント)と相談しながら進めるのがおすすめです。

 

節税を賢く活用しつつ、資産形成の柱として不動産投資を有効に運用していきましょう!

 

 

ライター:田中 進一 AM事業部
     田中 進一  AM事業部

「素直な気持ちと謙虚な姿勢」
収益物件の紹介や投資分析を行っています。表面的なお話しだけではなく、CPM(不動産経営管理士)の理論を基に投資分析を行い、資産運用のお手伝いをいたします。不動産の事でのご相談があればいつでもご連絡ください。

保有資格
CPM®(公認不動産経営管理士)/宅地建物取引士

〒815-0082
福岡市南区大楠2-5-2
店休日
年末年始、GW、
夏季休暇

【受付時間 : 9時30分~17時30分】
tel. 092-532-1123
fax. 092-532-1124

ご不明な点、詳細に関するご質問等、
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ
エクリュ コインランドリー エコウィン